SERVICE

SERVICE

Google提供の画像圧縮ウェブツールSquooshを使ってみる

Webサイト制作やブログを書いていると画像の表示にタイムラグが発生したりしてイライラすることってありませんか?そのちょっとしたタイムラグがユーザーを逃している可能性があります!画像の容量が必要以上に大...
SERVICE

Googleカレンダーの土日祝を色分け・週始まりを日曜にする方法

Googleカレンダーの土日祝日をパッと見てわかるようにしたい。日曜始まりのカレンダーに変更したい。日頃からGoogleカレンダーを使用している人も多いと思いますが、ちょっとした工夫でもスケジュール管...
SERVICE

Chromeの検索エンジンが勝手にYahoo!に変わってしまった時の対処方法

今朝、急にGoogle Chromeの検索窓が表示されなくなりました…。気付けばデフォルトの検索エンジンが「Google」→「Yahoo!」に勝手に変わってしまったみたいです。変更した覚えないのにな~...
SERVICE

日本語無料フォントを探しているならSANKOU!フォントをチェック

グラフィック、WEB、漫画、様々なクリエイターにとってフォントはなくてはならないものです。なかでも日本語のフォントは英文字に比べて非常に少なく、どれも似通ったデザインになってしまいがちですよね。今では...
SERVICE

Visual Studio Codeを日本語化するカンタン4ステップ

マイクロソフト社が無料提供している「Visual Studio Code」が非常に使いやすかったので、インストール手順と日本語化する方法をご紹介いたします。エンジニアのみならず、ちょっとしたコーディン...
SERVICE

“codepen”の登録方法から自分のサイトに埋め込む方法

自分のブログなどで、サンプルコードとその結果を表示して解説することがありますが、ツールとして便利な「CodePen(コードペン)」を使用してみたのでご紹介します。実際に「CodePen」を利用してみて...
SERVICE

アップデートしたら不具合が出たので、Adobe製品のバージョンをダウングレードする

普段通りに、Illustratorを使用していたら突然「文字ツール(横書き)」だけが、なぜだか表示されなくなってしまいました...。色々と検索してみたり、Illustratorを再起動してみたりしたけ...
SERVICE

Bracketsではじめる無料テキストエディタの使い方

先日から“ WEBデザイン初心者のための勉強会 ”を開いています。HTMLって何?CSSって何ができるの?そんなところからのスタートなので、とても新鮮な質問や未知数のエネルギーを肌で感じています。WE...
SERVICE

ファイル転送サービス [ 海外向け|国内向け ]

皆さんは、クライアントなどの社外や社内でデータのやり取りをするときに、どんなサービスを利用していますか?特にDTPに関わるデザイナーにとっては、頻繁に発生する「データの受け渡し」という作業。テキストや...
SERVICE

QRコード生成サービス5選

店舗用のPOPやショップカードなど印刷物を制作する際に、住所や電話番号と同じようにオフィシャルサイトへのリンクを促すため、スマートフォン用のQRコードを載せることが頻繁にあります。そんな時「QRが読み...
SERVICE

PDFをすっきり圧縮してくれる無料オンラインサービス3選

日頃Gmailを利用することが多くデータ確認のやり取りをする際に、容量の制限でそのまま添付が出来ないことが頻繁にあります。Gmailでは25MBを超えるようなファイルを添付しようとすると、「ドライブで...
SERVICE

チラシやパンフレットの参考デザインを探しているなら!

WEBデザインの参考サイトをまとめてくれているWEBサービスは結構な数があります。しかし、DTP関連のポスターやチラシ・パンフレットなどの参考となるようなデザインを探してみると、親切にまとめてくれてい...
SERVICE

自分が使えるフォントを一覧で見比べたいなら!

IllustratorやPhotoshopでテキストを入力する際に、文字ツールのプルダウンで「これじゃない!あれじゃない!」と繰り返している方がもしかしたらいらっしゃるかもしれません・・・。インストー...
SERVICE

行き詰まったときに参考にしたいバナーデザイン集10選

う~ん、アイデアが浮かばない・・・ いつも同じようなテイストのバナーを作ってしまう・・・ 初めての業種のバナーを作るけど参考にするデザインはないかな・・・そんなWEBデザイナーさんのために、バナーデザ...