デザイン誌などでたまにみかける「デザインは引き算」という理論。私はもちろん「引き… 続きを読む»
デザインの基本
かっこいいデザインをつくる5つのポイント
デザイナーであれば、かっこいいデザインをしたい。そう思うのは当然のこと。しかし、… 続きを読む»
配色が苦手という人のための3ステップ思考
デザインをする人の中でも、苦手意識を持ちやすいのが「配色」ではないでしょうか。色… 続きを読む»
フォント選び
紙面やバナー上で使用するフォントによって、制作する物の印象や効果に違いが生まれま… 続きを読む»
レイアウトの4原則4/4~対比~
仮にセール告知をお知らせするキャンペーンバナーの作成依頼があったとします。明記し… 続きを読む»
レイアウトの4原則3/4~反復~
ドリンクメニューや商品カタログなど、規則的に同カテゴリーのものを並べて配置する冊… 続きを読む»
レイアウトの4原則2/4~整列~
デザインを構成する要素のレイアウトにおいて大切なことのひとつに、「配置するものは… 続きを読む»
レイアウトの4原則1/4~近接~
デザインをするうえで基本となる“レイアウト”について、まずは「グループ化(接… 続きを読む»