jQueryでシンプルなドロップダウンメニューを実装してみる

jQueryでシンプルなドロップダウンメニューを実装してみる

至極シンプルなドロップダウンメニューをjQueryを利用して作ってみます。
ウィンドウサイズに対応するように横幅いっぱいにナビゲーションを配置したい時に使えるかもしれません。

それでは、見ていきましょう。

DEMO




1.HTMLを記述

<ul>タグに対してID名「DropDownMenu」を付け、入れ子状に<li>要素でナビ項目を配置しています。

 

2.CSSを記述

画面幅いっぱいのナビゲーションにするために、横幅25%の指定で4つのボタンを配置しています。

 

3.JavaScriptを記述

今回は外部JavaScriptを読み込む形式にしておきます。

  • 2行目: 変数$Speedにアニメーション速度を指定
  • 3行目: $(“#DropDownMenu li”)のところにHTMLで記述した名前を指定

 ※「dropdownmenu.js」という名前でjsフォルダに配置しています。

 

4.jQueryとJavaScriptを読み込む

 

見た目も動きもシンプルになっていますので、ここからカスタマイズしてみてください。

以上になります。

タイトルとURLをコピーしました