管理画面の配色をもっと選べるようにしたいなら!

管理画面の配色をもっと選べるようにしたいなら!

WordPress3.8以降、管理画面の配色をデフォルトで8つから選べるようになりましたが、そろそろ新しい色に変更したいなぁ~とお考えでしたら、便利なプラグインがありますので追加してみてはいかがでしょうか?

 

プラグインを追加する前にまずは、デフォルトの8つを見てみましょう。

デフォルト8パターン

 

管理画面の「ユーザー」→「あなたのプロフィール」から「個人設定」を見ることができます。デフォルトでは上図の8パターンから選べるようになっています。

では、この配色パターンを追加できるプラグインをご紹介します。
管理画面から新規プラグインを追加し有効化するか、直接サイト上からダウンロードしFTPで直接アップロード後有効化すれば利用可能になります。

 

1.Admin Color Schemes

Admin Color Schemes

admin-color-chemes-preview

合計8パターンが追加されます。

 

2.Grey Admin Color Schemes

Grey Admin Color Schemes

grey-admin-color-schemes-preview

グレーを中心とした配色4パターンが追加されます。

 

3.Admin Color Schemer

Admin Color Schemer

Admin Color Schemer

こちらのプラグインは、管理画面の「Tool」から「Base,Icon,Highlight,Notification」の4項目の色を直接指定することができます。

 

4.Admin Bar Color

Admin Bar Color

こちらのプラグインは、管理画面上だとわかり難いですが、自身でサイトを閲覧している際に、画面上部に管理画面のツールバーを表示している際に、そのツールバーの色を変更することができます。気付き難かったですが、今までも管理画面上の配色を変更してもこのツールバーはダークグレーのままだったんですね。

ちなみにこのツールバーを表示させたい場合は、「ユーザー」→「あなたのプロフィール」→「個人設定画面」の「ツールバー」にチェックを入れると表示されるようになります。

 

以上4選のご紹介でした。




タイトルとURLをコピーしました