SERVICE

SERVICE

50種類のファイル形式アイコンを無料でダウンロード

ファイル形式のアイコン素材を50種類も無料でダウンロードできるサイトをご紹介します。「mororeco」でもダウンロードリンクがいくつかあるので、そのリンク用アイコンに使用させて頂いております。素材の...
SERVICE

主要デバイスサイズを一覧で確認できる「Screensiz.es」

サイト作成する際に、現在の主要なデバイス機種やサイズを知りたい時に便利なサイトがあります。PCモニター・タブレット・スマートフォンの人気順やアスペクト比、それぞれのデバイスサイズを一覧でサクッと確認で...
SERVICE

Can I use…がリニューアルしていたよ!

皆さんも既に日頃からお世話になっているであろうと思いますが「Can I use...」とは、HTML5タグやCSS3プロパティが、どのブラウザ対応しているのかを調べることができるサービスです。// /...
SERVICE

エグゼクティブなビジネスアイコンが無料!

様々なビジネスシーンで利用できそうなビジネスアイコンを見つけましたのでご紹介します。// // ちょっとしたツールなどに使えそうなエグゼクティブなビジネスアイコンが無料でダウンロードできます。Free...
SERVICE

世界各国のシンボルモニュメントを集めたアイコン250種

皆さんは、旅行は好きですか?私自身は旅行が好きなので、時間を見つけては海外旅行を楽しんでいます。旅行情報関連の情報サイトや旅行会社のHPなどを見ていると、写真やイラストを使って上手に旅行の楽しさや感動...
SERVICE

QRコードを編集可能なパスにする方法

名刺やDM、販促グッズなど印刷媒体において今では、QRコードを入れることが当たり前のようになってきていますが、その際にQRコード無料作成ツールで作成したQRコードを、そのまま拡大・縮小をしてしまうと上...
SERVICE

W3Cの公式チェックツール3種

基本中の基本かと思いますが、webサイトを作成していく上でいつの間にやらおざなりになってしまう動作確認や各種チェック、細やかなところでつまらないミスを犯さないためにも基本的なことを忠実に行っていきたい...
SERVICE

フォント選びを手助けしてくれるサービス2選!

制作上どのフォントを使おうか手当たり次第上からプレビューしていくことがありますが、大量のフォントをPC内に入れている場合、結構大変な作業でタイムロスにもなってしまいます。そんな時に手助けをしてくれるフ...
SERVICE

IEの表示確認に「SuperPreview」

サイト制作において、様々なブラウザで正しく表示されるように気をつけなくてはいけませんが、なかでもIEの各バージョン対応はやはり厄介なものですね。そこでIEの各バージョンでどのように表示されるかをテスト...
SERVICE

かんたんにPDFを圧縮してくれる「smallpdf」

サイト上にPDFのデータを表示したいときに、元となるPDFデータが重すぎたので、圧縮出来ないかな~と思っていたら、とってもかんたんに圧縮できる無料ツールを見つけました。それが「simplepdf」です...
SERVICE

feedlyでのRSS購読者数をチェックできる feedly Subscribers Checker

ブログにfeedlyの購読ボタンを設置しましたが、自分のブログをfeedlyで実際に購読してくれている人の人数を知りたいと思いませんか?// // なんとそれを簡単にチェックできるページを用意してくれ...
SERVICE

PNGからICOを自動生成してくれるWebツール「ConvertIcon」

faviconなどを作成する際に、ひとつのpngデータから、複数のサイズのicoデータに自動変換してくれるツール便利なツール「ConvertIcon」のご紹介です。ConvertIcon// // 参...
SERVICE

色情報をコソコソっと教えてくれる「ColorHexa」

カラーバリエーションに迷った時などに、相性のいい組み合わせや色情報をコソコソっと教えてくれる「ColorHexa」のご紹介です。RGBやCMYKからカラースキームなどを自動生成してくれる優れものです。...