7 logicool製キーボードのプリントスクリーンが効かないときの対処法 ITEM投稿日: 2015年1月10日 by morobrand つい先日、logicool製のワイアレスキーボードを購入しました。 そこですぐに気がついたのですが、プリントスクリーンが効かない! ちょちょっと調べてみると「FN」キーと「Print Scr」キーを同時に押す必要があったみたいです。 あっさりと解決しましたがメモとして残しておきます。 関連する記事管理画面の配色をもっと選べるようにしたいなら!before, after 擬似要素でblockquoteを表現するblockquoteのスタイルをCSSのみで指定する画像のキャプション表示を重ねるのに便利な「Label.css」cssにおけるidやclassを命名するとき気を付けること… 関連記事は見つかりませんでした。
はじめまして。さっちと言います。 ロジクールのキーボードでプリントスクリーンが出来ない! 焦って検索したら、ここにたどり着きました。 解説ありがとうございます。本当にあっさりと解決ですヾ(*´∀`*)ノ
ダメです。プリントスクリーン(スクリーンショット)出来ません、K480です。 Fnキーとプリントスクリーンキーを一緒に押下するとログイン画面になってしまいます。何度やっても同じ現象です・・・・・・(´;ω;`)ウゥゥ
Shin様 以下のURLで調べてみてもFnキーとプリントスクリーンボタンでスクリーンショットができるような説明になっていますが、やはりログイン画面になってしまいますか? https://www.logicool.co.jp/ja-jp/manuals/k480-immersion-guide#section7
投稿からかなり時間が立ってしまっているのでもう不要かもしれませんが、「Logicool Options」というツールでこのキーをカスタマイズするみたいです。つい最近K480を購入したばかりで、仕事柄プリントスクリーンキーが使えなく困っていました。試してみてください。
はじめまして。さっちと言います。
ロジクールのキーボードでプリントスクリーンが出来ない!
焦って検索したら、ここにたどり着きました。
解説ありがとうございます。本当にあっさりと解決ですヾ(*´∀`*)ノ
「さっち」さん
コメントありがとうございます。
こういった些細な事で困る事って結構ありますよね…。
ほんの少しでもお役に立てて光栄です(^^)/
ダメです。プリントスクリーン(スクリーンショット)出来ません、K480です。
Fnキーとプリントスクリーンキーを一緒に押下するとログイン画面になってしまいます。何度やっても同じ現象です・・・・・・(´;ω;`)ウゥゥ
Shin様
以下のURLで調べてみてもFnキーとプリントスクリーンボタンでスクリーンショットができるような説明になっていますが、やはりログイン画面になってしまいますか?
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/manuals/k480-immersion-guide#section7
コメントありがとうございます
何度やってもスリープモードで画面真っ黒になってしまいます。
壊れたんでしょうかねぇ(´;ω;`)ウゥゥ
投稿からかなり時間が立ってしまっているのでもう不要かもしれませんが、「Logicool Options」というツールでこのキーをカスタマイズするみたいです。つい最近K480を購入したばかりで、仕事柄プリントスクリーンキーが使えなく困っていました。試してみてください。
Shin様
logicoolのキーボードからelecomに切り替えてしまいましたが、困っている方に良い情報だと思います。
ありがとうございます!